みんなの力を合わせてビジネスを立ち上げるクラウドファンディングとは?

クラウドファンディング

クラウドファンディングとは?

クラウドファンディング(クラファン)とは「群衆」「資金調達」という言葉を組み合わせた造語で、インターネット上で不特定多数の人に資金提供を呼びかけ、サービスや商品の趣旨・個人の想いに賛同した人たちから資金を集める方法です。

資金を集めたい人はプロジェクトを作るため、起案者と呼ばれます。

そして起案者に資金提供する人は賛同者や支援者と呼ばれます。

起案者はクラウドファンディングのサイトに自身のアイデアやサービスを掲載してプロジェクトを開始します。

支援者は自分のお気に入りのプロジェクトを見つけ、サイトを通じて起案者に資金を提供する仕組みになっています。

いつクラウドファンディングが始まったのか?

2001年に最初のクラウドファンディングサイト「ArtistShare」の運営が始まりました。

その後もインターネットの普及に伴い、米国で「indiegogo」や「kickstarter」等のサイトが拡大し、クラウドファンディングが資金調達の方法として一般的なものになりました。

日本では2011年に初めて「READYFOR」がサービスを開始し、現在では様々なサイトが存在しています。

クラウドファンディングには種類がある

  • 融資型
  • 株式投資型
  • 購入型
  • 寄付型

融資型

融資型クラウドファンディングは、複数の支援者から小口の資金を集めて、大口化して借り手企業に融資する形のクラウドファンディングです。

株式投資型

株式投資型クラウドファンディングの場合、起案者ではなく株式会社となります。

支援者は投資をする代わりに起案企業の未公開株式を受け取ることができます。

クラウドファンディングを使って起業するのは良いアイデアですね!

購入型

購入型クラウドファンディングでは、支援者はリターンとして支援金額に応じた商品やサービスを受け取ることができます。

購入型には2種類があります。

All In:起案者の希望金額に到達しなくてもプロジェクトが進行するタイプ

All or Nothing:起案者の希望金額に到達した場合のみプロジェクトが進行するタイプ。

寄付型

寄付型クラウドファンディングでは集まった資金が全額寄付になるので、支援者にはリターンはありません。

起案者・支援者ともに社会貢献意識が高く、環境保全や被災地支援、業界支援などの側面が強いですね。

東日本大震災や新型コロナウイルス流行の際に寄附型クラウドファンディングの利用が増えました。

起業や商品だけではなく助けを求めている人たちにも支援ができるのか!!

まとめ

  • クラウドファンディングとは多くの人から支援を受け起業や商品販売を始められる
  • クラウドファンディングには沢山の種類がある!

コメント

タイトルとURLをコピーしました