今回は賞与とボーナスの違いについてお話したいと思います。
賞与とは
「賞与(しょうよ)」とは、企業や役所などで、定期給与とは別に支給される金銭のことです。職員や従業員に対し、臨時に支給される給与を意味します。
「賞」は「ほうび」を表し、「与」は「あたえる」を表しています。つまり「賞与」は、従業員の功労に対して贈られる、臨時のほうびであると言うことができます。「賞与を支給する」「今度の賞与が楽しみだ」のように使われます。「賞与」の制度は日本独特のもので、原型は江戸時代の「仕着せ」と呼ばれる仕組みにあります。これは店の奉公人に対し、夏と冬に衣服や金銭を支給していた慣習で、この仕組みが現在まで受け継がれ、「賞与」へと変化しました。
ボーナスとは
「ボーナス」とは、英語の「bonus」を元とした外来語です。日本における「ボーナス」の意味は、「年末や夏期などに、従業員に対し正規の給与以外に贈られる賞与金」といったものになります。つまり日本での使われ方では、「賞与」と違いはありません。しかし、本来の意味合いは異なります。
「bonus(ボーナス)」の語源は、ラテン語で「良い」を意味する「bonus(ボヌス)」で、成功と収穫の神「ボヌス・エヴェントス」に由来しています。
欧米における「bonus」は、業績に対して与えられる報奨金や、エージェントなどに対する基本手数料といったものを表しており、もらえる人が限られる上に、個人によってその金額も異なります。
コメント