今回は募金、支援金、救援金の違いについてお話したいと思います。
募金
「募金」とは、「寄付金などを集める行為」を意味する言葉です。文字通り、「お金を募ること」を指します。「募金」の「募」は、「招き集める」を意味します。読み方は「ぼきん」になります。「街頭で募金活動が行われている」「募金箱はすでにいっぱいだ」等のように使われます。
支援金とは
「支援金」とは、地震や水害などの大規模な災害が発生した際、被災地で活動するボランティア団体やNPO法人に対して送られる寄付金を指します。読み方は、「しえんきん」です。「支援金を送る」「支援金を募る」などのように使われます。
「支援金」の場合は、被災地で活動する団体を支援するための寄付金となっています。そのため、被災者の元に直接渡るわけではありません。その代わり、避難所のトイレの設置やボランティアセンターの運営などの用途に使われることになります。
救援金とは
「救援金」とは、海外の人達を支援するための寄付金のことです。大規模な自然災害や、紛争などで苦しむ人達のために、日本から送られる寄付金を意味しています。読み方は、「きゅうえんきん」です。文字通り、海外の人達の生活を「救援」するためのお金となっています。
具体的には、現地の日本赤十字社や国際赤十字、または現地国の赤十字社や赤新月社の救援活動等の資金として使われます。そのため、現地の人達へ直接届けられるわけではありません。
コメント