EUとユーロ圏の違い

経済

今回はEUとユーロー圏の違いについてお話したいと思います。

EU

「EU」とは、「EC(欧州共同体)」を核として構成された、外交・安全保障政策の共通化と通貨統合の実現を目的とする統合体を意味します。1993年に発効された「マーストリヒト条約」に基づき創設されました。「EU」の呼び名は、「European Union(欧州連合)」の略語になります。
域内の多くの国においては、出入国や税関の審査がなく、人や物の移動が自由にできるようになっています。また、単一通貨として「ユーロ」が導入されています。本部はベルギーのブリュッセルにあり、イギリスは、2020年に離脱することから現在の加盟国は27ヵ国になります。

ユーロ圏

「ユーロ圏」とは、EU加盟国のうち、ユーロを導入している国々を指す言葉です。「ユーロが流通している圏内」という意味で、「ユーロ圏」と呼ばれています。

上で説明した通り、「EU」は通貨統合を主な目的として作られた集まりです。実際に、1998年には欧州中央銀行が発足し、その翌年から単一通貨「ユーロ」が導入されました。しかし、加盟国の全てで導入されたわけではなく、いまだにユーロが流通していない国(スウェーデン、デンマークなど)もあります。そうした国々は、当然ながら「ユーロ圏」には含まれません。逆に、EU非加盟でありながらユーロを導入している国もありますが、それらも「ユーロ圏」には含めないのが通常です。

コメント

タイトルとURLをコピーしました