フリーターとニートの違い

雑学

今回はフリーターとニートの違いについてお話したいと思います。

フリーターとは

総務省によるとフリーターは
年齢は15~34歳と限定したうえで
現在就業している者については勤め先における呼称が「アルバイト」又は「パート」である雇用者で、男性については継続就業年数が1~5年未満の者、女性については未婚で仕事を主にしている者。また、現在無業の者については家事も通学もしておらず「アルバイト・パート」の仕事を希望する者とされている。

ニートとは

総務省では「ニート」は、15~34歳で、非労働力人口のうち、 家事も通学もしていない者。 としている。

つまりフリーターとは違い「勤続年数に関係なくアルバイトやパートをしている場合にはニートに該当しない」、「フリーターが就職活動中の方が該当しない」のに対してニートは就職活動の方も含まれる。

違い

15~34歳での方で
パートやアルバイトをしている方で勤続年数が5年未満の方はフリーターではあるがニートではない。
結婚し専業主婦になった場合男性はフリーターだが女性はフリーターではない。
などと言った違いがある。

ちなみにフリーターは和製英語であるが、ニートはイギリス政府が提唱しているため和製英語ではない。

コメント

タイトルとURLをコピーしました